Apple
先日のWWDC2013で発表されたiOS7とOS X Mavericks、巷ではこの新OSの話で持ちきりですね。 一足先にiOS7を味わうため、iPhoneの壁紙をiOS7デフォルトの壁紙へと変更してみました。同様にMacの壁紙もOS X Mavericksにしました。 秋が待ちきれない皆さんも、試…
Mailboxというアプリがリリースされて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。「80万人が並ぶアプリ」としてニュースにもなったので、ご存知の方も多いと思います。 私も、一週間ほど前に予約の列を脱し使いはじめています。 一週間ほどMailboxを使ってみて、…
約1日前になりますが、iOS6.1.1が配布されました。 アップデートの内容と合わせて、「PCフリー・ソフトウェアアップデート」を行った際の小ネタをご紹介します。 毎度、OSのソフトウェアアップデートはわくわくしますね。 iOS6.1.1 アップデート 今回のiOSマ…
お久しぶりです、@Banguardです。だいぶご無沙汰していましたが、またブログの更新をはじめたいと思います。マイペースに記事書きますので、どうぞ宜しくお願いします。 さて、久しぶりの記事一発目のテーマは「AirMac」についてです。めちゃめちゃ守備範囲…
MacでiMessageが対応になったのはとても嬉しい追加機能のひとつです。iPhone/iPad/Macの3種類でメッセージのやり取りをできるのは本当に便利です。ところが、最近までMacのiMessageで改行する方法がわかりませんでした。今回は、MacのiMessageで改行する方…
Macの最新OSであるMountain Lionのリリースから、はや一週間が過ぎようとしています。今のところ、非常に快適に使わせてもらっています。今回は、「Twitterのアカウントを設定する方法」について、記事に残しておこうと思います。理由は、主たる新機能におい…
先日、久しぶりにiTunes Cardを買いに行ったらまたデザインが変更されていました。 以前、iTunes Cardのデザインについての記事を書いていてましたので、「また変わった!」って内容を残しておきます。 ・ iTunes Card 台紙の新デザインが格好良い これが新…
新しいiPadを購入しました。購入したのはWi-Fiタイプなので、先日ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)の申込みをしてきました。購入がApple Online Storeからだったため、当初はソフトバンクのWi-Fi設定の仕方が全くわからなかったのですが、何とか設定ができ…
ついに、念願のiPadを購入しました。確かに画面の綺麗さは異常ですね。 iPadを購入してから初のブログ更新となるため、早速この時のために年始に購入したApple BluetoothキーボードとiPadで記事を書いてみました。 う〜ん、やはり画面が大きいだけで圧倒的に…
来る3月8日新しいiPadが発表されましたが、即日リリースされたiOSの最新版「iOS5.1」にまずはiPhoneをアップデートをしてみました。大きな変更点としては、SIriの日本語対応やロック画面からのカメラ起動の利便性向上があげられます。 今回はあまり気づかれ…
3月7日は何の日でしょうか? そうです。新iPadの発表の日です(正確には、日本時間8日未明)。iPadを会社に召し上げられてはや3ヶ月。プライベートiPadの購入を決めてから、ずっと新iPadの発売を待ちわびてきました。そして、ついに発売までのカウントダウン…
本日、新iPadが3月7日(米国時間、日本は8日未明)に発表されることが正式にアナウンスされました。 今回は3月7日に発表会を行うという日程がぴたりとリークされていたので、スペックもある程度リーク情報に近しいのではないかと思われます。 一方、個人的に…
iPhoneの最新OS(iOS5)の個人的な一押し機能が通知センターです。 スマートな通知もさることながら、僕が一押しする機能は「株価」の確認項目のカスタマイズです。通知センターにはデフォルトで「株価」の表示がされていますが、表示項目を特定することで日…
今回、iTunesの機能が日本市場向けに大幅にアップデートされました。 巷ではiTunes in the Cloudの稼働や、12年後半と噂されるiTunes Matchの件が注目を浴びていますが、個人的には一番のニュースは「iPhoneとiPadの3G回線でiTunesに接続できるようになった…
外出先で空いた時間に、ブログの記事を書くことがあります。 そんなときはだいたいiPhoneで文章を書いて、Evernote経由でMacに送り、記事を修正してかWebにアップしています。iPhoneでの文字入力はそこそこ早く入力できるのですが(・スマートフォン最速の文…
先日発表されたMacの時期OS、"Mountain Lion"ですが、正式リリースされる夏まで待てない@Banguardです。iOSとの統合がより一層進んでApple製品群がもっと使いやすくなる新OS、楽しみですね。待ちきれないので、壁紙だけMoutain Lion風に変えてしまいました。…
ここ最近、Macユーザーが増えてきました。 僕が過去WindowsからMacに乗り換えた時、いちばん困惑したのがキーボードショートカットでした。Windowsで言うところの「Ctrlキー + ○○」といったショートカットが、Macでは大半がCommandキーになっており、なおか…
Macを利用するとき、皆さんはトラックパッドだけで作業をしていますか?僕はMagic Mouseを愛用しています。Macのトラックパッドは驚くほど優等生ですが、図形描写などの細かな作業にはやはりマウスが欠かせません。 MacOSがLionになり、トラックパッドの利用…
iPhoneでアプリを購入するときや楽曲をiTunes Storeで購入するとき、いつもコンビニでiTunes Cardを買ってきて金額をチャージしています(クレジットカードを個人では持っていないため)。 先日、久しぶりにiTunes Cardを買いにコンビニに立ち寄ったら、カー…
PCのマウスは、2年前からMagic Mouseを使っています。 独特のマルチタッチジェスチャー、指をスライドするだけで上下左右にスクロールできる快適さ、などなど様々な尖った特徴がありますが、やはり最大のポイントはそのデザイン性の高さでしょう。 はじめて…